200620_見逃せない 湿度 の影響とは
心地良い環境には湿度の影響も見逃せない。 『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務 熊谷佑人です。 お伝えしていますとおり、 「心地よい環境」とは、、、 「暑くもなく寒く […]
200619_日本の家は夏をもって旨とすべし、とはいえ。
夏を旨としてもエアコン無しで快適にするのは難しい 本日は 夏とエアコン のお話し。 日本には四季という言葉がある通り、 夏は亜熱帯気候になり、冬はヨーロッパのような寒冷な気候となります。 そんな日本において […]
200618_温度のムラは不快のもと
温度の ムラは ない方が良い お伝えしていますとおり、 「心地よい環境」とは、、、 「暑くもなく寒くもない状態・環境」のことです。 反論もあるかもですが、ここでは↑のように定義します^^ しか […]
200616_弱風エアコンは快適な冷暖房
弱風エアコンは快適な冷暖房 先日もお伝えしましたが、「心地よい環境」とは、、、 「暑くもなく寒くもない状態・環境」のことです。 反論もあるかもですが、ここでは↑のように定義します^^ 夏は猛暑 […]
200615_新発田市 岡田 土地情報
『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 ㈲熊谷建設 専務の熊谷佑人です。 本日は、 熊谷建設所有の土地の紹介です。 当社は不動産会社ではありませんが、 会社が保有している土地を建築条件付きでご提供しています。 & […]
200613_体から出る熱
体からも熱は出る 先日もお伝えしましたが、「心地よい環境」とは、、、 「暑くもなく寒くもない状態・環境」のことです。 それは「体内で生まれる熱と体から出て行く熱のバランスがとれている状態」 とも表現すること […]
200612_体感温度で快適さを測る
体感温度で快適さを測る 快適さ とは「周囲の環境」と「個別の調整」の組み合わせで決まります。 「周囲の環境」=室温、湿度、放射、気流 「個別の調整」=着衣量、活動量 これらのバランスが良いことで人は 快適 […]
200611_心地よい環境をつくる
『心地よい環境をつくる』 「心地よい環境」とは暑くもなく寒くもない状態・環境のことです。 言葉にしてみると簡単そうに感じますが、これが意外と難しい。 心地よい環境をつくるには、外気温の影響を減らすことが不可 […]
200609_専務自邸モデルハウス 6月9日温湿度変化
『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務 熊谷佑人です。 いやぁ 暑かったですね(^^;) 急な気温上昇は身体に大きな負担がかかります。 そんななか、 自邸モデルハウスの温湿度変化についての報告です […]
200606_岡田の家 E様邸 地鎮祭
『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務熊谷佑人です。 気持ちの良い天気が続いていますね。 ただ、気温も上昇しています。 熱中症に注意ですね。 さて、 新発田市岡田の家 […]