あったかい家
200702_大友稲荷 鳥居修繕

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 ㈲熊谷建設 専務の熊谷佑人です。   全国的に有名な大友稲荷様。 風雨にさらされた鳥居の修繕工事の依頼を頂きました。 どんなものでも定期的なメンテナンスが必要です […]

続きを読む
あったかい家
200701_阿賀野の家 工事進捗

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 ㈲熊谷建設 専務の熊谷です。   今日から7月スタート 早いもので、一年の半分が終わりました。 記録的な少雪に加え、新型コロナウイルス・・・。 何年に一度といわれ […]

続きを読む
あったかい家
200630_新発田市 岡田 土地情報 

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 ㈲熊谷建設 専務の熊谷佑人です。 本日は、 熊谷建設所有の土地の紹介です。 当社は不動産会社ではありませんが、 会社が保有している土地を建築条件付きでご提供しています。 & […]

続きを読む
あったかい家
200629_岡田の家 E様邸 地盤改良工事

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務熊谷佑人です。   海洋汚染防止の観点から レジ袋の有料化が義務化されるそうです。 7月1日から全国一斉に。 有料化することで、本質的な改善になるの […]

続きを読む
あったかい家
200627_日本の家は冬をもって旨とすべし

日本の家は冬向きにつくって、夏の対策を取り入れるべき。   『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務 熊谷佑人です。   「日本の家は夏をもって旨とすべし」という 吉田兼好の言葉 […]

続きを読む
あったかい家
200626_断熱と気密はセットで考える

住宅において断熱と気密はニコイチ。   『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務 熊谷佑人です。   これまで断熱性能の重要性や、なぜ断熱性能を意識邸に高くしたほうが良いのかをお […]

続きを読む
あったかい家
200625_岡田の家 E様邸 材木到着

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務熊谷佑人です。   そろそろエアコンを入れるか迷う季節ですね。 長い間眠らせていたエアコンはたまーに不具合を起こすので 夏本番になる前に一度試運転し […]

続きを読む
あったかい家
200604_阿賀野の家 工事進捗

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 ㈲熊谷建設 専務の熊谷です。   一言、、、暑かった。。。 いよいよ夏本番の気配を感じる日でした。 来週の後半には梅雨あけするでしょうか? まだかな。 &nbsp […]

続きを読む
あったかい家
200623_住宅の断熱性能とエアコン

断熱性能が良いとエアコンの効きが違う!   『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 熊谷建設の専務 熊谷佑人です。   これまで、快適な家をつくるには壁や床、天井の表面温度を適切な温度に維持す […]

続きを読む
あったかい家
200622_阿賀野の家 玄関カウンター

『新発田の大工工務店が手刻みでつくる暖かい家』 ㈲熊谷建設 専務の熊谷です。   梅雨だというのに、 雨らしい雨が少ないですね。 小雪だったこともあり、ますます水不足が心配になります。   さて、阿賀 […]

続きを読む